DQビルダーズコンテストあなたの思い出のドラクエ各賞作品まとめです。
Contents
DQ1賞
メルキド!
ドラクエ1でこの街にノーヒントで辿り着けた時にドラクエとの運命を感じました。ゴーレムの守る城塞都市というのが格好いいです。街の中央に庭園があるのも素敵です。ビルダーズのプロジェクト名がメルキドという事を知り、感激!まさに運命の街です!
DQ2賞
私の想い出はDQシリーズ最狂最悪!二度と行きたくない鬼畜ダンジョンの代表格「ロンダルキアへの洞窟」です!
洞くつを抜けてロンダルキアの白い大地を初めて見た時は感動しました~
DQ3賞
やっと会えた父がカンダタの色違いだった衝撃が忘れられません。
DQ4賞
1章ではじゃのつるぎを手に入れてドヤ顔の戦士ライアン。
当時はなんとも思わなかったけど、ピンクの鎧ってかなり目立つと思うんですw
DQ5賞
思い出の町サラボナ。本気で悩んだ嫁選び。ビアンカか…フローラか…はたまたルドマンか…。
そして見晴らしの塔でのブオーン戦。だんだんと近づいてくるシーンはドキドキでしたね。
DQ6賞
DQ6の想い出「オープニングイベントの森」焚き火を消せるというだけで、おおっ!と思った。
そして決戦へと赴く後ろ姿がカッコいい
DQ7賞
ドラクエ7の石版の台座。
周辺は、なぞの遺跡風。
石版を集めてひとつずつ世界を救っていくのだと理解した時、ここにたくさんある台座の数だけ物語があるんだ!ってすごくわくわくしたのは忘れられない。
DQ8賞
DQ8月影の窓
月の光に照らされた窓枠の影が伸びて壁に届くと扉になる幻想的なシーン…印象に残ってます。
拙いですが、影が短いので窓枠を長くして壁を近づけて強引に再現してみました。
DQ9賞
DQ9「リッカの宿屋」
ドラクエシリーズで一番長くプレイしたのが9。リッカの宿屋は訪れた回数No.1でした。画像④エレベーターは梯子で上階まで登れます(笑)
DQ10賞
『飛竜に乗って大冒険!』
ドラクエⅩの思い出。
自分だけの飛竜をゲットしたときの喜びを思い起こしながら。
フリー島全体を使ってレンダーシアを再現中。
DQ11賞
ドラクエ11発売まであと11日だー!
命の大樹の前で何が起きるんだろう!?
はやくプレイしたい!
DQビルダーズ賞
『知られざる海沿いの街』
現在進行系だけどどのナンバリングよりもプレイしたDQビルダーズが一番の思い出かな。そこでもし自分がドラクエの世界を作れるとしたらをテーマに町を作ってみました。
思い出賞
「DC版ドラゴンクエスト3公式ガイドブック」小さい頃、ドラクエ3持ってないのに呼んでましたw
イラスト付きなので、あぶないみずぎの危なさを知った思い出の一冊です。今でも本棚に並んでいます。
音楽賞
私にとってドラクエの思い出は【音楽】です!子供の頃、ドラクエの楽譜を抱えて毎週レッスンに通っていたのを今でも覚えています。音楽を形にするのは非常に難しかったのですが、ドラクエの曲を演奏する楽しさをビルドしてみました♪
キャラクター賞
土日使ってドラクエ7のガボを作ってみた。縮小してみてほしいw
ドラクエ7は任天堂以外のハード(PS1)で初めて発売されたドラクエだったね。
魔王賞
思い出としては普通かもしれませんが、ロト三部作のラスボスの場面を想像しながら作りました。純粋に印象深いです。
決戦前はトイレに行っておいて正座し直してプレイするのが当時からのルーティーンです。
最優秀賞
「ゆうべは おたのしみでしたね。」
DQ1のプレイ画面をドット絵で作ってみました。子供の頃は気にとまらなかったこのセリフ、大人になってからプレイした時に「!?」って思ったなぁ
コメントを残す